 
    
    ※以下表示価格はすべて税込価格です。
     
	
      
        |  | ホワイトニング | 
    
    
      
        | ホームホワイトニング(院外) | 上下顎 | ¥33,000 | 
      
        | 片顎 | ¥22,000 | 
      
        | 追加 ジェル1本 | ¥3,850 | 
    
		
	
      
        |  | クラウン(1本の場合)※当院は全てセラミック製を採用 | 
    
    
      
        | ハイランクジルコニアセラミッククラウン 前歯に向いた審美性の高いメタルフリークラウン
 | ¥99,000 | 
      
        | ノーマルジルコニアセラミッククラウン 臼歯部に適した強度の高めのメタルフリークラウン
 | ¥77,000 | 
      
        | アンカーボンド (金属あり、歯茎黒くなりやいが安価)
 | ¥66,000 | 
    
		
	
      
        |  | ブリッジの場合(1本当たり) | 
    
    
      
        | ノーマルジルコニアセラミックBr(臼歯部が適してる) | ¥77,000 | 
      
        | ハイランクジルコニアセラミックBr(審美性にこだわる) | ¥99,000 | 
      
        | アンカーボンドBr(金属あり、やや適合悪い) | ¥66,000 | 
    
		
	
      
        |  | インレーの場合 | 
    
    
      
        | セラミックインレー | ¥55,000 | 
      
        | ゴールドインレー | ¥77,000 | 
    
    注)ハイブリッドセラミックと呼ばれるものは、審美性と耐久性が少し落ちるので当院では基本的に扱いません
		
     
	
      
        |  | ノンクラスプデンチャー(タムデンチャー) | 
    
    
      
        | 1〜3歯欠損 | ¥143,000 | 
      
        | 4歯以上 | ¥187,000 | 
      
        | 金属プレートの追加費用 | ¥66,000 | 
		
    
		
	
      
        |  | 金属床(薄いので違和感少なく、温度感あるので味がしやすい) | 
    
		
    
      
        | 歯の無い本数や設計で費用異なる | 1床 ¥176,000〜¥396,000 | 
    
		
	
      
        |  | クーゲルホック処理(残根上義歯に対して) | 
    
    
    他、デンチャー修理代もしくはデンチャー新製代かかります。
    また、他の特殊義歯は要見積となります。
				
     
	
      
        |  | 床矯正 | 
    
    
      
        | 最初 片顎1床 | ¥77,000 | 
      
        | 以降、作り替えなど片顎1床 | ¥38,500 | 
		
      
        | 紛失、故意による破損は修理費必要 | 状況で変更 | 
    
    床矯正は最低装置の作り替えが1回必要なため、総額は、¥231,000〜になります。支払いはその都度になります。前歯部に叢生が残る場合で、それが気になる際はブラケットを使用します。
    
      
        | 床矯正中の前歯部のみのセラミックブラケット(片顎) | ¥38,500 | 
      
        | 床矯正中の前歯部のみのメタルブラケット(片顎) | ¥33,000 | 
      
        | ホワイトワイヤーに変更 | 別途¥16,500追加 | 
		
    
		
	
      
        |  | 小児用固定式矯正装置(顎顔面矯正装置) | 
    
    		
    この費用には、治療中の別装置の作製装置代、前歯部のブラケット費用を含みます
		
	
      
        |  | リンガルアーチによる交叉咬合の解消(ボタンで) | 
    
		
    
	
		
	
      
        |  | プチ矯正(前歯矯正)期間は3ヶ月〜半年かかる | 
	
    
      
		| 模型診断料 | ¥0 | 
      
		| メタルブラケットによる治療(片顎) | ¥198,000 | 
		
      
		| セラミックブラケットによる治療(片顎) | ¥231,000 | 
      
		| ホワイトワイヤーに変更 | ¥16,500 | 
      
        | 毎月の調整費用(月一回) | ¥3,850 | 
      
        | 矯正治療後の保定装置 片顎 | ¥22,000 | 
    
    		
		
	
      
        |  | ギコーマウスピース矯正 | 
	
    
      
		| 可能かどうかの模型診断料 | ¥0 | 
      
		| 初回時 | ¥352,000 | 
		
      
		| 2回目以降、毎回印象します(片顎は半額) | 上下で ¥39,600 | 
    
    平均で8〜12回程度のステップで型取りします。それにより総額が変わります
	
      
        |  | 限局矯正(歯を残すために行う矯正) | 
	
		
    
      
		| 挺出矯正、インプラントアンカーを用いた矯正 | ¥55,000 | 
    
		
     
	
      
        |  | 自費根管治療(1歯) | 
    
    
      
		| 前歯 | ¥88,000 | 
      
		| 小臼歯 | ¥99,000 | 
		
      
		| 大臼歯 | ¥121,000 | 
    
		
    それぞれ事前CT撮影料込みです
    
      
        |  | 自費根管治療付随項目 | 
    
    
      
		| 支台築造除去料 | ¥7,700 | 
      
		| 根管内破折器具除去 | ¥33,000 | 
		
      
		| 穿孔封鎖 | ¥22,000 | 
      
		| 歯根破折診断料 | ¥11,000 | 
      
		| 自費再診料(2回目以降だいたい2〜3回かかります) | ¥4,400 | 
		
    
		
		
	
      
        |  | 外科的歯内療法 | 
    
		
    
	
      
        |  | 歯周外科を伴う歯周組織再生療法 | 
    
		
    
    摂津市千里丘の歯科医院(歯医者)ふるや歯科クリニック/吹田市千里山からも近く歯科医院(歯医者)
		
	
	
		
	
      
        |  | 精密根管治療 | 
    
		
    
      
        | 治療内容 | 歯科用CTを用いた事前診断を行い、マイクロスコープを用い肉眼では見えない箇所も拡大視野下にて、歯根治療・根管治療(歯の根の治療)を行う自由診療です。 | 
      
        | 標準費用(自費) | 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税別価格) 
 歯根治療(1本):8.8万円〜12.1万円(※CT撮影料含む)
 ※前歯、小臼歯、大臼歯等歯の場所に料金は異なります。
 ※自費再診料:4,400円(2回目以降)
 ※その他、症例により付随処置が必要になる場合があります。
 | 
		
      
        | 治療期間・回数 | おおよそ3〜4回。 患者様の口腔環境によりもう少しかかる場合もあります。
 | 
      
        | 副作用やリスク | 
          残存している歯の厚みによっては被せ物や土台の除去の際や治療で割れてしまって抜歯となる場合があります。処置中に腫れたり、痛みを伴うことがあります。完全に今ある症状が取れない場合もあり、治癒が悪いケースがあります。治療の際に歯を削る必要があります。歯に破折(クラック)がある場合は治癒しません。精密根管治療のみでは対応が困難な場合、外科的歯内療法が必要となるケースがあります。 | 
				
    
		
	
      
        |  | 審美歯科・ホワイトニング | 
    
		
    
      
        | 治療内容 | ●ホワイトニング:薬剤を用いて歯を漂白します。 ●審美修復:歯を削って、主にセラミックやジルコニアを用いて人工歯を被せたり、人工物を詰めたり、充填したりします。
 | 
      
        | 標準費用(自費) | 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税別価格) 
 ●審美修復1本あたり 55,000円(詰め物)〜99,000円(被せ物)
 ※ジルコニアクラウン、アンカーボンドなど、患者様が選ばれる素材によって異なります。
 
 ●ホワイトイング=32,000円〜33,000円
 ※患者様が全顎か片顎か選ばれる内容によって異なります。
 ※追加薬剤1本:3,850円
 | 
		
      
        | 治療期間・回数 | 口腔内の状態や治療内容により異なります。 ●審美修復1本:おおよそ3〜4回。
 ※口腔内の状態や治療内容により異なります。
 
 ●ホームホワイトニング:1回
 | 
      
        | 副作用やリスク | 
            歯を削る必要があります。 治療箇所周囲の健康な歯を削る場合があります。 被せ物や詰め物は経年劣化が起こる場合があります。 歯周病の状態によっては歯と歯の間に隙間(ブラックトライアングル)が出ることもあります 治療に際して、神経を取る必要がある場合があります。 神経を抜いた場合は、稀に根に感染を起こすことがあります。 神経を残した場合でも、冷水痛が生じる可能性があります。 麻酔が切れた際に、痛みや冷水痛を生じる可能性があります。 ホワイトニングは、薬剤がしみる可能性があります。 ホワイト二ングは色の後戻りがあります | 
				
    
		
	
      
        |  | 予防歯科 | 
    
		
    
      
        | 治療内容 | 健康な歯をキープ頂く為に、定期的なメインテナンスを実施します。患者様の口腔状態を確認し、PMTC(=歯科医師や歯科衛生士といった専門家による機械を用いた歯の徹底的な清掃)や3DS(= 薬の働きを最大限に発揮するように工夫された投与方法により、虫歯や歯周病の原因菌を殺菌し、虫歯や歯周病の予防を行う方法)を実施します。 | 
      
        | 標準費用(自費) | 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税別価格) 
 3DS+PMTC:35,000円(1回目)/1回
 ※初回のみトレー(マウスピース)作成料:10,000円含む
 ※2回目以降:25,000円(PMTC含む) /1回
 | 
		
      
        | 治療期間・回数 | 定期メンテナンスの為、3カ月に1回ぐらいのペースでご来院頂くと常にお口の状態を確認でき、健康な口腔環境を維持できる可能性が高くなります。 | 
      
        | 副作用やリスク | 
          虫歯や歯周病などが無い口腔状態での実施になります。虫歯や歯周病等がある方は、事前にそれらの治療が必要となります。 メンテナンスは持続が大事です。一定の間隔以上空けてしまうと予防の効力が得られなくなります。 予防処置は、100%虫歯や歯周病にならないことを約束するものではありません。虫歯や歯周病になりにくくする為の処置です。 3DS用のトレー(マウスピース)を作製するのに多少お時間を頂戴します。 | 
				
    
		
		
    
   摂津市千里丘の歯科医院(歯医者)ふるや歯科クリニック/吹田市岸辺(岸部)や山田近くの歯科医院(歯医者)
虫歯治療/歯根治療/歯周病治療/小児歯科/矯正歯科/ホワイトニングなど